30代後半には婚活サイトだけではダメ?おすすめの婚活の仕方!

もう時間が無い。
2年前、私が35歳の誕生日を一人寂しく迎えた時にそう思った。
婚活も続けているが、相変わらずいい人との出会いはなく結婚のめどは立たず。私の両親も結婚というキーワードに触れ無くなっていた。
でも今私は婚活サイトで出会った最愛の夫と毎日幸せに暮らしている。ほんの数年前と比べて自分でも信じられないぐらい毎日が楽しい。
どうしてこんなにも上手く婚活が進んだのか。
実は私の婚活の成功には3つの「断捨離」があったのだ。
焦りを捨てる
よく言われるのが、35歳以上の男女がその後に結婚する確率だと思う。
35歳以上の男性の場合、その後結婚する確率は3パーセント、女性の場合は2パーセントというあの数字だ。
あのホンマでっかTVでも放送されていた数値で、国勢調査がソースなだけに信ぴょう性があり、私は相当悩んだ。
35歳以上の女性が結婚できる確率は2パーセント。100人いて2人が結婚できるかどうか・・・
だが知ってほしいことは、この数値には結婚を諦めている男女も含まれているということ。つまり真剣に婚活をした人で結婚ができた人の確率を算出すれば2パーセントよりももっと高い確率になるはずだということだ。
婚活自体を止めようかとも考えたが、続けたから今の幸せがある。
私はメディアに焦る自分を捨てることで、落ち着いて色んな人の出会いを楽しめるようになった。
高望みを捨てる
このブログでは何度か紹介しているが、30代の女性が持っている高望みを捨てた。
当時の私は相手の男性に対して多くを求めすぎていた。
・年収は500~600万円は最低あって、安定した会社のサラリーマンであること
・車を持っていること
・たばこやギャンブルはしない。お酒はたしなむ程度なこと
・ご両親との同居が避けられること
・顔は平均以上なこと。清潔感があること
・会話をしていて楽しいこと
・子供が好きなこと
・初婚なこと
・身長は自分よりも高いこと
これだけの条件に当てはまる男性は、残念ながら婚活市場にはいない。
とっくに結婚をしているかフィアンセがいる人ばかりだ。
私は自分が高望みしていることにさえ気が付いていなかった。
婚活市場には山ほど男性がいるんだからピッタリな人がいると、まるで白馬の王子様を待っているかのような考え方をしていたが、結果は散々だった。
私は高望みを止めた。辞めたというよりは自分の婚活に優先順位をつけて、譲歩できる部分を明確にした。
例えば
・身長は低くてもいいから年収は500万円以上がいい
・ご両親との同居が避けられるなら初婚でなくてもいい(子供はなし)
・顔は普通でいいから、一緒にいて安心感をくれる人が良い
などだ。ここを明確にしておくことで一気に当てはまる男性が増えた。
私もそうだったが、意外と自分の高望みに気が付いていない30代後半の男女が多い。一度見直してみるといいかもしれない。
こだわりを捨てる
婚活はこうあるべき!という考えが私にはあった。
結婚相談所は高いから嫌だ、お見合いなんて古臭い、紹介は後から面倒くさい・・・やっぱり婚活サイトが一番費用も安いし、てっとり早いやん。
今思うと、この妙なこだわりのせいでたくさんのチャンスを失っていたと思う。
私は婚活=婚活サイトという変なこだわりを捨てて、とにかく出会いのチャンスがあれば色々と試してみることにした。
その結果は一目瞭然で、とにかく男性と出会える機会が急激に増えた。
しかも、完璧ではないにしても、皆さんそれなりに私の条件に見合っている方が多いのにはビックリした。
結局チャンスを狭めていたのは自分自身だったのだ。
自分の殻を破って一歩進んでみることでまったく婚活の質が変わっていった。
30代後半におすすめの婚活サイト
私が使っていた婚活サイトの中で使っていて良かったと思えたのは断トツで「ユーブライド(Youbride)」だ。
累計会員数が100万人を突破した大型婚活サイトだが、実は30第後半の男女の割合が全体の中で25パーセント程度もあるのはこのサイトだけ。
30代後半のアクティブユーザー数の内、男性が約8万人、女性が約8万人もいるので、同世代の相手を探すには最適の婚活サイトだ。
しかも女性は基本無料でメールのやり取りもできるので、本当にお金が1円もかからないで婚活ができる。
30代後半であれば、このユーブライドだけは登録しておいた方が良いだろう。
公式サイトはこちら→結婚するなら登録無料の婚活サイト/youbride(ユーブライド)
だが、30代後半は先ほどの説明にもあったように、婚活サイトだけではダメで、もっと積極的に出会いのチャンスを広める必要がある。
結婚相談所や婚活パーティも視野に入れてみる
■結婚相談所
私は婚活サイトへのこだわりを捨て、結婚相談所にも顔を出してみた。
結婚相談所は婚活サイトに比べて結婚への本気度が高い男性が多く、また婚活サイトよりもしっかりと会員の情報が管理されているので、経歴詐称などの心配がないのが良かった。
ただ大手の結婚相談所だけでも16社程度あり、どこがいいのかを判断するのは相当難しいかったがズバット結婚サービス比較を利用することで一括で10社の資料請求ができ、料金など比較ができてとても楽だった。
私は婚活サイトはユーブライド、結婚相談所は一年以内の成婚率が業界でもとびぬけているパートナーエージェントに決めたが、最終的にはユーブライドで出会った人と結婚をした。
■婚活パーティー
私は婚活パーティーにも頻繁に出かけた。
30代後半の女性におすすめしたい理由は、婚活パーティーは婚活サイトや結婚相談所のように年齢で男性に足切りされることがないというアドバンテージがある。
つまり、データ上で年齢や年収などを見て会うかどうかの判断をするのではなく、しょっぱなから実際に会って話をするので年齢の影響が少ない。
そしてフィーリングが合いさえすれば、次のデートなどにもつながりやすいのが婚活パーティーの良いことろだ。
ただ運営している会社は大手で信用ができる会社が一番いい。
大手はやはりそれなりのメンバーが集まるのでいい出会いも実際に多かった。私が利用していたのはミクシィとゼクシィが運営している婚活パーティだった。
動員数10万人突破!ミクシィグループ主催の婚活パーティー
ゼクシィ縁結び
恋活サイトが一番魅力的な男性が多かったという事実
ところで・・・私が婚活サイトをメインに婚活をしていて途中で気が付いたことがある。
やっぱり婚活サイトに登録をしている男性って、結婚できなかったそれなりの理由がある。
例えば、
・女性慣れしていない
・仕事が異常に忙しすぎる
・自分のことばかりしゃべる
・こだわりが強い
などだ。
ユーブライドにもいたが、他のペアーズやブライダルネット、オミアイなどの大手婚活サイトでもそうだった。
あえて上から言わせてもらうと、ちょっとイケていない男性が婚活サイトには多いのだ・・・
一方、私は色々な出会いを試してみようと思い、恋活サイトのPCMAXを試していたのだが、こちらは打って変わって女性慣れした魅力的な男性が多かったのだ。
しかも、しっかりとした企業に勤めていて、婚活市場にはいないような好条件の男性がかなりいる。
あまり婚活目的の女性が流れてきておらず実は穴場になっているので、友達にも勧めたところやはり同じ反応であった。
女性は完全無料なので、経済的にもとても助かった。
公式サイト→PCMAX
[婚活 アラサー] ブログ村キーワード